- 漬物サンプル
- おやきづくり体験
- 観音さま
- 灰焼きおやき
- ハーフ&ハーフピザ
- もりもりサラダ
- ゴマ素焼きピザ
- アンチョビしいたけ
おやき村
白馬村のお隣、小川村にあるおやき村では昔ながらのいろりで焼いたおやきや、蕎麦、田舎らしい料理がたのしめます。
tabi-tabiのおすすめは何と言っても自分で作るおやきづくり体験!
おやきは長野の郷土料理です。信州でも水田の少ない山間部の畑作地帯では米を作ることができず、主たる作物が小麦でした。
柔らかく練った小麦粉に、味噌や醤油で味付けした季節の野菜をたっぷりつつんだり、前日のおかずの残りをつつんだり、野沢菜、きのこ、キムチ、豚肉など様々です。
調理方法も焼いたり、蒸したりとこれも各家庭でことなり、信州の家庭で受け継がれてきた素朴な食べ物なんです。
体験では、おばあちゃんに教わりながら生地を薄く伸ばし、おからや野沢菜などの具を”こんなに入るの??”というくらいにパンパンに詰めて、上手に丸めれば、いろりにかけられた大きな鉄鍋で専門スタッフが絶妙な加減で焼いてくれます。
蕎麦茶をいただいている間に、おやきが焼きあがり、味噌汁と一緒に囲炉裏端でいただきます。
雰囲気のある空間で他ではできない体験です。
長野方面への通り道ですので、行き帰りの道中にぜひお立ち寄りください。
おやき村
ogawanosho.com/oyakimura
営業時間9時〜17時(おやきづくり体験は要確認)
月曜定休
Lodge tabi-tabiから車30分
ピザカヤ
オリジナルの一品からピザやパスタまでどれを食べても美味しくて、リーズナブルな価格がローカルにも喜ばれている人気店です。
特におすすめなのが、ごま素焼きピザ!そのまま食べればごまの香ばしさ、別注文のわさびタルタルなどのディップにつければまた違った味がたのしめ、ビールのおつまみにぴったり!!
その他にも、ボリューム満点のもりもりサラダ、アンチョビしいたけ、もーもーパスタ、グリーンカレー、と、どれを頼もうか悩んでしまうくらいにおいしい人気メニューがズラリ!
生ビールもいろんなサイズが選べ、自分のペースで楽しめるます。
料理の盛り付けに使われる温かみのあるお皿はオーナー夫妻の手作りで、これもまたいい味がでていて、ほっこりした店内の雰囲気とも相まって、いい気分にさせられます。
ピザカヤ
Lodge tabi-tabiから徒歩10分
18時〜23時
月曜定休